2020年09月07日

☆藤ヶ谷さんの身内になった日☆


土曜は毎週、太ちゃんのソロラジオ「藤ヶ谷太輔peaceful Days」を楽しみに聴いています。

ソロラジオで少しずつ聴けるプラベでの太ちゃんの姿も語り口も笑い声もすべてが癒し。

先週9/5の放送では、冒頭で「やめるときも、すこやかなるときも」でお世話になったKOMAさんへオリジナルの椅子を造りに行ったお話。

デザイナーの次男さんがデザインして二人でKOMAさんへ訪問されたと・・・。

その時にKOMAのスタッフさんやドラマでお世話になった松岡さんからKOMAのショップや展示会に訪れる藤ヶ谷さんのファンの振る舞いをほめられてとても嬉しかったと話してくれた太ちゃん・・・

「まるでわが子が褒められたような…、自分より年下の人も年上の人の人もいるけれど、身内が褒められて嬉しい気持ちになった」と

その時の嬉しさを表現してくれた太ちゃんの言葉に、とても幸せな気持ちになりました。


今年の春

コロナ禍でライブがなくなって実際に会える機会が失われた時期

ブログで提案してくれた「#一緒にお掃除」

そして「ご褒美動画」

同じ時間に同じ行動をすることでファンの私たちと「共通の体験」をする機会を作ってくれて

今までよりずっと太ちゃんを身近に感じることができてとても嬉しかった。

動画では「これから仕事」って報告をくれたりして

彼にとってファンへの動画は「仕事」とは違うほかのカテゴリって事かな?ってちょっと嬉しくなったり…。


今まで私たちに知らせてくれた彼を取り巻く家族や友人

仕事で知り合った仲間

その一端に「ファン」である私たちも入れてくれているのかな~なんて勝手に思っていたから

ラジオでの「身内」発言はそれを裏付けてくれたようで本当に嬉しかったな。


いつもブログやソロラジオで自分のファンに対して

できる範囲で近づいて寄り添ってくれようとしてくれたり

様々な出来事や感じたことを共有しようとしてくれて

「たいすけたん」はいつも満たされて幸せ(*^_^*)


SNS上では「これからも藤ヶ谷さんが誇れるファンでいたい」という呟きにあふれていて

たいすけたんの端くれとして私も同じ気落ちでこれからも応援できたらな~と思います(^^♪
posted by サンタママ at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック