キスマイレージに変わって1か月・・・
一人での街頭ロケもなかなか過酷なミッションでしたが
やっぱり7人そろってこそキスマイ。
濱キス、キス濱ラーニング時代を懐かしく思い起こしたり・・・
テレビ誌で懐かしい学ラン姿をみてから 11/1を楽しみにしていました。
土曜日には濱キスのどっきり卒業式や
キス濱ラーニングを見直したりして・・・
リアタイ時には気が付かなかったことも
今になると新鮮に見えたりして。
リアタイ時に なんで毎回グダグダした話し合いをするんだろう・・・
なんて思っていた場面でも
キスマイが少数意見でも大事に汲み上げるグループの表れなんだって
今ではキスマイらしくてほほえましく思えたり・・・
リーダーがいないって こういうことだったんだ!ってすごく腑に落ちました。
意見が対立した時に多数決をとってみる。
でもそこで数が多い方を簡単に選択するわけじゃなくて
それぞれプレゼンして
意見をすり合わせて
誰も不満のないように、全員一致でGOするグループなんだよ。
だから時には時間ばかりかかるグダグダした話し合いがあったりするけれど
ずっとこうやって来たんだろうな
だから彼らは強い。私たちが思っているよりずっと・・・
バラエティの番組としてはテンポも悪いし長時間の割に使える部分は少な買ったに違いないけど
そんな彼らのやり方を尊重して見守ってくれた
濱口さんや スタッフの皆さんには本当に感謝。
キスマイを取り巻く環境が変わって
この秋はきっと時間が出来たんでしょうね。
黄金伝説が終了した濱口さんも・・・
それで実現した「キス濱イレージ」
久々の共演でみんな楽しそうだったね~
野山のロケでは俄然張り切る 野性児玉ちゃんとかwww
野山に放たれると俄然元気になる 少年太ちゃんとかwww
そういえばこの二人、デビューして最初のゲテモノ洗礼はハチの子でしたっけね。
ハチの子どんぶりなんて全然平気よねwww
スタジオで座ってるキスマイを見るより
すっと楽しかった(*^_^*)
調理場面では昔と違ってみつが名人に話を振ったり・・・
成長をひしひし感じました♪
来週の予告では 何やらこんもりと盛られた何かがwwww
なんだか あのアレが出てきそうな予感(*^_^*)
ラベル:レポ 感想 Kis-My-Ft2