7月6日
07:03名古屋発の新幹線に乗ってまずやってきたのは錦糸町のニットさん
藤ヶ谷君がベンツさんの番組で訪れたレトロな喫茶店です。
開店から並ぶという噂と藤ヶ谷君が食べていたホットケーキは注文から時間がかかるということで
できるだけ早く名古屋を出ました。
そのかいあって並ばずにすぐ店内へ。
藤ヶ谷君のお席ではなかったけれど同じ並びの隣のテーブル席へ。
ナポリタンとホットケーキと飲み物を注文
店員さんに「今からだとホットケーキは50分ほどお待ちいただきます」と言われました(^-^;
いやそのために来てるから全然かまわん。もちろん待ちます(≧▽≦)
しばらくすると運ばれてきたナポリタン。
銀のお皿がノスタルジック。
お友達と取り分けるお皿も頂けて二人でわけっこして食べました。
昔ながらの優しいナポリタンのお味。
そこからホットケーキ待ちの間
何組かのお客さんが帰り、何組かのお客さんが入店
最初は数席空いていた店内もいつしか待ちのお客さんが入り口に立つように…
長時間お席を独占しているのが心苦しかったのですが
名古屋からなかなか来られないのでこの機会を逃すわけにはいかない(^_^;)
すみません…と心の中で呟きながら待つこと50分
待ちに待ったホットケーキの登場に歓喜しながらアイスコーヒーと共にいただきました。
外側はこんがり、中はふわふわな優しい甘みのホットケーキでした♪
店内に入ったのが9:10 ホットケーキが出てきたのは10:35頃でした
これから行かれる方の参考まで…
さて錦糸町でおなかを満たした私たち。
そこからバスで向かったのは…
「やめるときも、すこやかなるときも」で壱晴の藤ヶ谷君と桜子の奈緒ちゃんがYouTubeで「TALK TALK」を撮影していた川辺。
桜子の実家の近くの設定で何度も作品内でも出てきましたね。
見覚えのあるカーブと鴨たちに大興奮(笑)
とても静かできれいな川辺で桜の季節はさぞきれいなんだろうな~と思いながらしばらく散策していました、
バスで錦糸町に戻って次に向かったのは
「傲慢と善良」の予告編でチラッと出てきたエスカレーター。
レストランはお休みで閉まっていたので行けなかったのですが誰もいないフロアで雰囲気だけ楽しんできました。
この建物の隣は藤ヶ谷君の好きな「パレスホテル」だったのでそちらもちょっとだけ見学。
ハイソな雰囲気にドキドキ💕
そのあと向かったのは 藤ヶ谷君がインスタで夜の散歩をしていた東京駅前のプロムナード
何度も東京駅には来ているし歩いたこともあったのにこの遊歩道に来たのは初めて!
存在すら知らなかった田舎者(^_^;)
帝劇から歩いたりしたのになぁ…
東京駅のロッカーに朝預けた荷物を取り出してから向かったのはホテルのある赤坂…
2019年のドン・ジュアン初演の時に カンパニーに差し入れしたり食べに行ったりしていた
「九州じゃんがらラーメン」へ…
食べたのはもちろん「全部のせ」
とんこつだけどそんなにくどくなくてペロッと食べられちゃいました。
テーブルに置いてあった高菜も美味しかった♪
そこから歩いてホテルへ向かいつつ「かおたん」を確認
ちょっと早かったけどチェックイン
なんと部屋番号が
こんなことで幸せになるんだからほんとに推しってすごいよね。
早朝からずーっと動き続けてちょっと疲れていたので1時間ほどホテルで休んでから東京ドームへ…
最寄り駅に着いたら土砂降り☔
ドーム前で写真を撮る余裕もなくバタバタと入場
場内でもドームのテントに打ち付ける雨音と雷がすごかった~⚡
さすが嵐を呼ぶテロップアイドルキスマイ
電車が止まったり道路が冠水していたみたいで来るのが大変だった方もいたみたい。
新幹線も停電で止まっていたとか…
そんな天気も吹き飛ばすキスマイの最高のライブを堪能。
東京ドームだけの特別なライブ仕様のサイネージも見られて大満足
ライブの余韻に浸りつつ赤坂へ戻って キスマイYouTubeでおなじみの「かおたん」さんへ
満席だったので並んで待っていましたがほどなくして席に案内してもらえました。
さほど広くない店内は仕事帰りと思われる人たちでいっぱい。
キスマイ君たちは単品の料理をたくさん頼んでシェアしていましたが二人だけなのでメニューをみて
餃子と半チャーハンのセットを頼みました。
餃子とチャーハンは食べただろうたぶん…ってことで(笑)
スープが運ばれてきて次に来た蒸し野菜のボリュームにびっくり
「頼んでないです」って言ってしまった(;'∀')
でもセットに書いてあった、確かに「蒸し野菜」
まさかあんな大きなお皿で出てくるとは!!!
もやしなんてたぶん1袋使ってる(笑)
そして半チャーハンも私の思ってた半チャーハンの量じゃなかった!
狭いテーブルに並べられたボリュームに二人で無口に(笑)
そこから無心で食べました!
蒸し野菜はさっぱりして美味しかった~
チャーシューも柔らかくて炒めてないからヘルシー♪
チャーハンも餃子も美味しかった。けどやっぱりちょっと量は多すぎたね(^_^;)
ただめちゃめちゃコスパは良い!
この日はそのままホテルへ戻って藤ヶ谷君のラジオを聞いて眠りました。
さて翌日…
お世話になったホテルをチェックアウトして、まずは荷物を預けに東京駅へ…
お土産も購入してロッカーにIN。
そこから恵比寿へ…
藤ヶ谷君がインスタに上げていた高架下を探して恵比寿から渋谷へ線路沿いに歩きました。
朝から蒸し暑かったこの日、汗だくになりながら渋谷まで線路沿いの高架下を覗きながら歩きましたがわからず…(^_^;)
朝ごはんもまだだったのでモーニングセット500円に惹かれて
とりあえず朝食をとろうと立ち寄った渋谷駅近くのコーヒースタンド
私一人で喫煙室で食後の一服をしている時に撮った写真を眺めている時に目に入ったのは
藤ヶ谷君のインスタをスクショした一枚
あ…さっき見かけた…
そう、私たちは別のインスタの動画の場所を探していたのでした💦
何ということ!!!
すぐに席で待ってるお友達にそのスクショを送信!
「ここだ!」
…ってことですぐに店を後にして 今来た道を引き返す二人wwww
でもおなかも満たされたしちょっと涼んだから元気いっぱい!
すぐに目的の高架下へ。
<
/div>
インスタの写真と見比べながら このあたりにいたんだね!とか背はこのくらいだね!とか…
自分たちの勘違いで思わぬ苦労をして見つけた撮影場所に大はしゃぎな大人女子二人なのでした(笑)
それから渋谷までまた歩いてバスターミナルへ…
渋谷も訪れるたびに街が変わっていてバスターミナルも仮説になっていたりして複雑(;'∀')
乗換案内のバス停番号と照らし合わせて
念には念を入れて運転士さんに確認して
着いたのは 世田谷公園
2019年の「ミラー・ツインズ」で勇吾が山沢を追うために訪れた公園です。
一昨年「野鴨」を見るために世田谷まで来ていたのになぜここに気が付かなかったのか…
東京は都会なのにところどころこうして緑溢れる公園があっていい所だな~と来るたびに思います。
人が多すぎるけどね(^_^;)
勇吾が歩いてきた歩道も確認して、その角を曲がったら…
何と次の目的だったアレが…
世田谷公園の脇だとは聞いていましたがこんなすぐに見つけられると思っていなくてひょっこり現れたのでびっくり!
意外に並んでなかったので私たちも列に並んで購入しました。
列の中には何人かツアバのお仲間もチラホラ…
今回は行く先々でお仲間の姿を目にしました。
さすが東京ドーム…
インスタやYouTubeの影響もありますね♪
楽しい「推し活」が出来て幸せ!
ドーナツを購入して 隣の公園で一休み。
藤ヶ谷君が口の周りにチョコをつけながら食べていたドーナツ。
私たちも手や口をチョコまみれにしながらいただきました🍩
世田谷公園からまたバスで渋谷に戻り、次に向かったのは「原宿」
原宿駅が新しくなってちょっと寂しい…
今回の東京めぐりはドーム以外ではそんなに人が多い感じはしてなかったんですが
(川辺とか公園とかだったから)
原宿はさすがにすごい人!
真っ直ぐ歩けないメインストリートをなんとか進んでたどり着いたのは
河合君のYouTubeで二人が食べていたハンバーガーのお店
「San Francisco Peaks」さん
お昼時は少し過ぎていたためかお店の前にはそんなに並んでなくて
ちょっと待っていたらすぐに店内へ案内してもらえました。
ちょうど二人が撮影していた2階に案内されて嬉しかった(≧▽≦)
同じ席ではなくても同じ空間で同じメニューを食べられる喜び!
この時店内の8割はツアバを持ったキス担でした(笑)
ハンバーガーはボリュームがあって食べごたえ抜群
グリーンリーフサラダはさっぱりしたドレッシングで爽やか!
美味しかったです(≧▽≦)
そこからすぐ近くにあるヴィンテージデニムのメッカ?
「BerBerJin」さんへ…といってもお店を外から眺めただけですけど(^_^;)

そして表参道へ向かい
藤ヶ谷君がインスタで照れながら歩いて自撮りしてくれた歩道を
ウキウキしながら歩きました(≧▽≦)

本当ならもう少し足を延ばして
青山橋にも行きたかったのですが 帰りの新幹線の時間もあるし
なにより昨日から動きっぱなしの私たちの体力も限界近いということで
そのまま表参道から東京駅へ向かい
帰途についたのでした。
なんだかんだで詰め込んだ東京推し旅
今回は東京の中でもなんだか人にもまれることもなく
行列にうんざりすることもなく
スムーズにロケ地巡りが楽しめて大満足!
東京ドームの熱気もすごかったけど夏の東京巡りも暑くて大変だった~(^_^;)
だけどまた来年もキスマイが呼んでくれたら迷わず行きたい!
そのためにまた頑張って働くぞ!
キスマイのツアー、次は9月の名古屋。
楽しみ!!!
とんこつだけどそんなにくどくなくてペロッと食べられちゃいました。
テーブルに置いてあった高菜も美味しかった♪
そこから歩いてホテルへ向かいつつ「かおたん」を確認
ちょっと早かったけどチェックイン
なんと部屋番号が
625で大興奮する私(≧▽≦)
こんなことで幸せになるんだからほんとに推しってすごいよね。
早朝からずーっと動き続けてちょっと疲れていたので1時間ほどホテルで休んでから東京ドームへ…
最寄り駅に着いたら土砂降り☔
ドーム前で写真を撮る余裕もなくバタバタと入場
場内でもドームのテントに打ち付ける雨音と雷がすごかった~⚡
さすが嵐を呼ぶテロップアイドルキスマイ
電車が止まったり道路が冠水していたみたいで来るのが大変だった方もいたみたい。
新幹線も停電で止まっていたとか…
そんな天気も吹き飛ばすキスマイの最高のライブを堪能。
東京ドームだけの特別なライブ仕様のサイネージも見られて大満足
ライブの余韻に浸りつつ赤坂へ戻って キスマイYouTubeでおなじみの「かおたん」さんへ
満席だったので並んで待っていましたがほどなくして席に案内してもらえました。
さほど広くない店内は仕事帰りと思われる人たちでいっぱい。
キスマイ君たちは単品の料理をたくさん頼んでシェアしていましたが二人だけなのでメニューをみて
餃子と半チャーハンのセットを頼みました。
餃子とチャーハンは食べただろうたぶん…ってことで(笑)
スープが運ばれてきて次に来た蒸し野菜のボリュームにびっくり
「頼んでないです」って言ってしまった(;'∀')
でもセットに書いてあった、確かに「蒸し野菜」
まさかあんな大きなお皿で出てくるとは!!!
もやしなんてたぶん1袋使ってる(笑)
そして半チャーハンも私の思ってた半チャーハンの量じゃなかった!
狭いテーブルに並べられたボリュームに二人で無口に(笑)
そこから無心で食べました!
蒸し野菜はさっぱりして美味しかった~
チャーシューも柔らかくて炒めてないからヘルシー♪
チャーハンも餃子も美味しかった。けどやっぱりちょっと量は多すぎたね(^_^;)
ただめちゃめちゃコスパは良い!
この日はそのままホテルへ戻って藤ヶ谷君のラジオを聞いて眠りました。
さて翌日…
お世話になったホテルをチェックアウトして、まずは荷物を預けに東京駅へ…
お土産も購入してロッカーにIN。
そこから恵比寿へ…
藤ヶ谷君がインスタに上げていた高架下を探して恵比寿から渋谷へ線路沿いに歩きました。
朝から蒸し暑かったこの日、汗だくになりながら渋谷まで線路沿いの高架下を覗きながら歩きましたがわからず…(^_^;)
朝ごはんもまだだったのでモーニングセット500円に惹かれて
とりあえず朝食をとろうと立ち寄った渋谷駅近くのコーヒースタンド
私一人で喫煙室で食後の一服をしている時に撮った写真を眺めている時に目に入ったのは
藤ヶ谷君のインスタをスクショした一枚
あ…さっき見かけた…
そう、私たちは別のインスタの動画の場所を探していたのでした💦
何ということ!!!
すぐに席で待ってるお友達にそのスクショを送信!
「ここだ!」
…ってことですぐに店を後にして 今来た道を引き返す二人wwww
でもおなかも満たされたしちょっと涼んだから元気いっぱい!
すぐに目的の高架下へ。
/div>
インスタの写真と見比べながら このあたりにいたんだね!とか背はこのくらいだね!とか…
自分たちの勘違いで思わぬ苦労をして見つけた撮影場所に大はしゃぎな大人女子二人なのでした(笑)
それから渋谷までまた歩いてバスターミナルへ…
渋谷も訪れるたびに街が変わっていてバスターミナルも仮説になっていたりして複雑(;'∀')
乗換案内のバス停番号と照らし合わせて
念には念を入れて運転士さんに確認して
着いたのは 世田谷公園
2019年の「ミラー・ツインズ」で勇吾が山沢を追うために訪れた公園です。
一昨年「野鴨」を見るために世田谷まで来ていたのになぜここに気が付かなかったのか…
東京は都会なのにところどころこうして緑溢れる公園があっていい所だな~と来るたびに思います。
人が多すぎるけどね(^_^;)
勇吾が歩いてきた歩道も確認して、その角を曲がったら…
何と次の目的だったアレが…
世田谷公園の脇だとは聞いていましたがこんなすぐに見つけられると思っていなくてひょっこり現れたのでびっくり!
意外に並んでなかったので私たちも列に並んで購入しました。
列の中には何人かツアバのお仲間もチラホラ…
今回は行く先々でお仲間の姿を目にしました。
さすが東京ドーム…
インスタやYouTubeの影響もありますね♪
楽しい「推し活」が出来て幸せ!
ドーナツを購入して 隣の公園で一休み。
藤ヶ谷君が口の周りにチョコをつけながら食べていたドーナツ。
私たちも手や口をチョコまみれにしながらいただきました🍩
世田谷公園からまたバスで渋谷に戻り、次に向かったのは「原宿」
原宿駅が新しくなってちょっと寂しい…
今回の東京めぐりはドーム以外ではそんなに人が多い感じはしてなかったんですが
(川辺とか公園とかだったから)
原宿はさすがにすごい人!
真っ直ぐ歩けないメインストリートをなんとか進んでたどり着いたのは
河合君のYouTubeで二人が食べていたハンバーガーのお店
「San Francisco Peaks」さん
お昼時は少し過ぎていたためかお店の前にはそんなに並んでなくて
ちょっと待っていたらすぐに店内へ案内してもらえました。
ちょうど二人が撮影していた2階に案内されて嬉しかった(≧▽≦)
同じ席ではなくても同じ空間で同じメニューを食べられる喜び!
この時店内の8割はツアバを持ったキス担でした(笑)
ハンバーガーはボリュームがあって食べごたえ抜群
グリーンリーフサラダはさっぱりしたドレッシングで爽やか!
美味しかったです(≧▽≦)
そこからすぐ近くにあるヴィンテージデニムのメッカ?
「BerBerJin」さんへ…といってもお店を外から眺めただけですけど(^_^;)
そして表参道へ向かい
藤ヶ谷君がインスタで照れながら歩いて自撮りしてくれた歩道を
ウキウキしながら歩きました(≧▽≦)
本当ならもう少し足を延ばして
青山橋にも行きたかったのですが 帰りの新幹線の時間もあるし
なにより昨日から動きっぱなしの私たちの体力も限界近いということで
そのまま表参道から東京駅へ向かい
帰途についたのでした。
なんだかんだで詰め込んだ東京推し旅
今回は東京の中でもなんだか人にもまれることもなく
行列にうんざりすることもなく
スムーズにロケ地巡りが楽しめて大満足!
東京ドームの熱気もすごかったけど夏の東京巡りも暑くて大変だった~(^_^;)
だけどまた来年もキスマイが呼んでくれたら迷わず行きたい!
そのためにまた頑張って働くぞ!
キスマイのツアー、次は9月の名古屋。
楽しみ!!!