2016年02月07日

☆映画「信長協奏曲」と名古屋の街でキスマイツアー☆



封切りからすでに3週目・・・

出遅れ感、満載ですが やっと「信長協奏曲」を見てきました。

3週目ということもあり、朝イチの上映時間のかなり前に着いたので

ベストポジションの席を確保。

中央より後方のほぼ真ん中の席 大きなスクリーンを真正面に見られる席でした。

封切りから日数がたっているのにかかわらず、

前方の席こそ空いてましたが、通路より後ろはかなり埋まっていて

評判通りの人気を実感しました。


ドラマからの映画化ですが、

ドラマを見てない人でも十分楽しめる内容になっていたと思います。

それは ドラマが現代では高校生のサブローが

信長として生きていくうちに成長していく過程や周りの人々との関わりを描いていたのと対照的に

映画ではすでにその関係は出来上がっていて、

離れてはいてもさらに強くなっていることを表現した上で


サブローと本物の信長である明智光秀

サブローと帰蝶

そして信長を敵と狙う秀吉


この4人の心情と物語に、実際に歴史上に起こった「本能寺の変」を絡めて

織りなしていて

エピソードをほぼひとつに絞ったことで

伝えたいことがはっきり伝わって来るのと同時に

各々の心情もよく伝わってきて感動しました。



目当ての利ちゃんは思ったより普通に家臣たちと一緒に出てて

かっこよかったし 可愛かった♪

ラストに向けては ほぼ家臣たちは出てきませんから

ほかの家臣役の人たちと出番は同じくらいかな。


馬に乗って出陣する姿や、立ち回りのシーンもあって

ホントにきれいなかっこいい武者姿でした♪


二役を見事に演じ分けた 小栗君や

気丈で強気な中に 愛情深いかわいらしさをもつ帰蝶を作り出した柴崎コウちゃんや

複雑で史実とは全く違う 独特な秀吉像を描きだした 山田孝之君

ちょっとだけ年上の、

キャリアもスキルも経験値も

年齢差よりずっと差のある先輩たちとご一緒して

きっと色々学ぶこともあったかと・・・

まったくの外部の作品に携わることで思うところもあるだろうと・・・


それを生かす現場に これからも恵まれるといいな~







画像



名古屋駅で映画を見た後は、栄へ移動。

名古屋に上陸していて気になっていた、Eggs 'n Thingsへ。

イチゴとマカデミアナッツの定番パンケーキをいただきました。

同行のガヤ友ちゃんは、バレンタインのスペシャルメニュー

甘いもの苦手な私はパンケーキ3枚でギブアップ(^^;;

公式にはキス君達に関係ないけど、

みややがどっかのEggs 'n Thingsにいたらしい目情はあったねー(笑)


その後、お写真屋さんに寄って、お写真を数枚持ち帰り~


そこから、名古屋でキス君達が行ったっていう

高級焼肉屋さんへ。

予約してなかったので、お写真だけ…


夕ご飯には、もしツアでみっくんが食べてたのと同じ

スフレみたいなオムレツ^o^


ラメールプラールへ。


お魚料理のオムレツ付きのコースをいただきました。


子供抜きで、お出かけなんて

本当に久々。


地下鉄では、狼太ちゃんにも会えたし、

成城石井でマヌカハニー(私はブレンド)も購入出来て

大満足な1日でしたーーーー。


画像



画像



千ちゃん、名古屋のローカルでどっかにロケに行かないかなー

情報番組だし。

これからに期待‼︎
posted by サンタママ at 23:30 | TrackBack(0) | 子育て 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。