2015年1月8日の公演最終日、1部と2部参戦することができました。
子供たちを送り出してからの出発で
一緒に行くお友達も巻き込んでの、バッタバタな出発だったけど最寄りの駅へ
ぎりぎりセーフでホームへ滑り込みセーフ。
予定通りの在来線に乗って、予定通りの新幹線で横浜へ出発。
寒いけど快晴で、新幹線から見えた富士山がとってもキレイでした。
名古屋から1時間ちょっとで新横浜へ到着。
10時過ぎに予定通り新横浜に到着。
そこからは歩いて初の横浜アリーナへ!
色々なレポで、横アリの構造がよさそうなイメージは抱いていたので
一度は来てみたかった会場で、これからキス君たちがドームタレントになってしまったら
もしかしたら入れないかも・・・って思っていたのでなんとなく 「横アリ」の響きがすでに嬉しい(笑)
会場前は女の子の群れ~www
これでもかってくらいの人wwww
オブジェの写真も撮ったけど 人垣の頭越しに記念に撮りましたって感じになっちゃいました。
初日からのツイレポ漁りで、日替わりの、ファンと絡むコーナーと
アンケートで結果のメドレーがあることは把握。
最終日は何をやってくれるのかも楽しみに
これまた噂の黄色い福袋を頂いて入場。
1部はセンター席だったんですけど・・・
行ってみてびっくり!!!
ステージが目の前!
しかも花道脇で、端っこ!!!!!!
ひゃ~ヤバイ。って思わず見知らぬ隣の方に話しかけちゃいましたwwww
席についてしばらくドキドキしていたらモニターにホッカイロのCMや、「銭の戦争」のスポット。
キスマイ関係が続くのかと思ったら 何故か横アリ君なるものが現れてわらっちゃいました。
2分ほど遅れて「Thunk youじゃん!」でメンバー登場。
が、センター席にいると 「どこどこどこ~???」
しばらくキョットーン(笑)
そういえばトロッコで登場だったんでした。
そのあとセンターでのメドレーはホントに近くでキス君たちのパフォーマンスが見られて
幸せ。
キレキレの「アイノビート」を斜め横から見るアングルで
すごく新鮮でした。
今回のシングルで一番好きな「君にあえるから」が聴けてホントに嬉しかった。
千ちゃん振り付けっていう 手の振りもひらひらくるくるしてかわいかった。
メドレーが終わった後のMCはメインステージで、主にみっくん、ニカ千とみややがしゃべってた印象。
太ちゃんはずーーーーーーっとなんだか左の腰のあたりでズボンの位置調整?みたいな事を
もぞもぞやってましたwww
それが終わると ゆっくおでこをなぞってみたり、髪の毛触ってみたり・・・
で、さりげなく拭いた汗のついた手を 左のズボンの腰のあたりで拭くというwwww
何回も繰り返してて めっちゃおかしかった(爆)
だって顔はずっとすましてるんだもん。
なんかそればっかり見てたから 何しゃべってたのかしっかり聞いてなかったな~
あ、みっくんが朝からの公演だから、みんな早起きしてパックとかしてきたんでしょ?とか言ってたwww
MCが終わって、特別企画のためにお着替えに行くとき、
私の真横の花道を通って行ったんだけれど
みっくん先頭に、わりとスタスタってまっすぐ歩いて行ったかな~
太ちゃん、最後尾?
太ちゃんだけ、なんとなく左右に目を配っていて、近づいてくる太ちゃんに手を振ったら
気が付いて手を振りかえしてくれた~\(◎o◎)/!
めっちゃ嬉しい♪
割と大人の人が多いブロックで(私含め)そんなにド派手なうちわも無かったし、
私の前の列(最前列)は玉ちゃんファンかな?って方だったので
私と連れのお友達が多分太ちゃんの目に留まった(そのブロックで)最初のファンだったかと。
まぁ確証はないけどね。そう思っておいた方が幸せだからね♪
袴に着替えて 新春企画は「福笑い」
ま、がっかり感はぬぐえなかったよね~www
でも、そこで、今までの企画が3種類あるから最終日は全部やるんじゃないかな?って予想は出来た。
大人ブロックの私たちの近所には 誰も来なかったわ~
お子様探しにwwww
エイ君連れててもダメだったかな~
もっと小さい子が対象だったみたいだもんね。
チビッ子とキスマイの戯れはほのぼのして良かったわ。
そのあと、私の真横に何人かスタッフさんたちが集まってきたと思ったら
なんとお着替えゾーン
目の前に玉ちゃん 真横で渉さんが生着替え(>_<)
といっても羽織袴の下に、インナーと次の衣装のズボンを履いていらしたwww(当たり前)
隣でジャケットを着ないで暫くの間佇んでいた渉さんの真剣な横顔がとってもイケメンでした。
後から、声かければよかったな~って
なんとなく、お仕事の邪魔しちゃうようで声がかけられなくって残念。
目の前の階段で待機している玉ちゃんもイケメンだったわ~
お着替えシーンは見てないけど。
アンケート結果のランキングは「元気が出る曲」(だったっけ?)
あ~もうわかりきった結果wwwwって感じだったけど
3位は予想ではテンションだったけど テンションは4位で
コーリングでした。
「ニッカちゃんだよ~」って大声で叫んできたよ。
2位は安定の「ウィネバ」
外周にみんな散らばってそれぞれの所で振りをしてたのかな~
生で太ちゃんの「We Say!」が聴けて満足
最後1位はメインステージで 予想を裏切ることなく「エビバデ」
ライブの定番なので何度も聴いてるけど
きっちりダンスするのを見るのはもしかしたら初めてかも。
久々のダンスバージョンのエビバデは非常にかっこよかった~
最後は「Thunk youじゃん!」の振り付け講座。
メインにはみややが残って教えてくれてたんだけど
みやや、あからさまに私たちのブロックはスルーwwww
めちゃわかりやすい(爆) ハイハイ大人のブロックだったよね。
花道はさんだ隣のブロックは華やかなうちわがいっぱいで
そちらに愛想をいっぱい振りまいていらっしゃった(笑)
いいのよ、正直な若者は嫌いじゃないわよ~
でもさ~みややってば途中で振り付け間違えるからつられちゃったじゃん!(笑)
予定より10分くらいオーバーして1部終了。
もうね、ホントに大満足。
キスマイが自分たちの体を張って、私たちファンの近くに・・・って気持ちも伝わってきたし
何より 他の誰の手も借りずに(裏方は別)
7人だけであの1時間半のイベントをこなしたところに
ものすごく彼らの力を見せてもらえた気がしました。
しかし・・・ほかのメンバーがしゃべってる時に全くしゃべらないで
じーっと外周のモニターをみて微笑んでる藤ヶ谷さんと
何を見てるか全く判別できないけど ボーっと立ってる玉森さんwwww
なんか面白かった(笑)
玉ちゃん、どこ見てたんだろ(笑)
2部は反対サイドの なんと天井席 最上段でした
でも 話に聞いた通り、横アリの最上段ってすっごくステージが見やすいのね。
ステージ丸ごと外周までしっかり見えて、しかも近い!
そして反対サイドからなので 先ほどは見えなかった部分が良く見える!
っておもって待機してたら
なんと!!!登場したトロッコに太ちゃんが~~~~\(◎o◎)/!
スタトロもガチャポン形式で誰が乗ってくるかわからなかっただけに
ホントに嬉しかった。
最上段にもしっかり目配りを忘れない太ちゃん。
今度もお手振りをいだだけたものだと勝手に思っておきます(笑)
2部の新春企画は「かるた」でした。
最上段だったので動きが良くわかる~
外周の上をくるっと回りながら移動する かわいい太ちゃんもしっかり見られました
めっちゃ一生懸命走ってた~
アンケート結果は「恋してる時に聴きたい曲」(だったかな)
これは、「MY LOVE」が聴きたかった~ホントに。
「スノド」が一位かと思ったら違ったのね~
3位がキミキセ
2位がTell me why
1位がダイスキデス
てるみーは好きな曲だけどな~これもLIVEで定番になりつつあるよな~
1位はホントに意外だった。けど、若いファンの方にはかわいい曲だし受けるのかしらね
今回外周で散らばってそれぞれの場所で振りをしながら歌っていたけど
ジャーニーの7人でまとまって(あのサテンの王子ルックで)歌っていたのとはまた違って
振り付けがステキ~って思えて曲の印象も変わったかな~(笑)
こうやって、曲の印象って塗り替えられていくものよね~
ただ、残念だったのは ダイスキデスの太ちゃんのソロが
ちょっと席から遠すぎて後ろ向きだったから
モニター見たらモニターにも太ちゃんの後頭部がアップになっていたことかな~
思わず「なぜ後頭部!!!」ってモニターに叫んだわ(爆)
なんだかんだ言っても、本当にキスマイの力を実感できたイベントでした。
「ファンのみんなと触れ合いたい」「近くにかんじられるように」って
言葉だけでは「またまた~」って思っていたふしもあったけれど
ふたを開けてみたら、参加したみんなが幸せになれるように
キスマイが考えてくれたことがとても良くわかる内容で
時間はコンサートより短かったけれど
メンバーの仲の良さとか、素の表情とかも伝わってきて
大満足。
新年からキスマイ君たちに幸せとパワーを頂きました。
ホントに、「サンキューじゃん!」
メディアも最小限で、これだけの人気と実力を兼ね備えたアイドルグループって事が
映像で残らないのはちょっと残念。
一般のファンが参加してるからDVDは難しいかな~
ライブ部分だけでも残して私たちに見せてもらえる機会が来るといいな~と切に思いました。