2014年10月09日

☆皆既月食☆

昨日の夜は皆既月食でした。

夕方から時々 エイ君とベランダに出て欠けていく月を観察・・・


途中で「あ!!!」っと思って

ドーム用のめっちゃ倍率の高い双眼鏡と普通のオペラグラスを持ち出して

夜空のエンターテイメントを楽しみました。

(ドーム用ってwwwたぶん 月を見る方が本来の使い方だと・・)


先月のスーパームーンもめっちゃきれいに見えたし

お天気に恵まれてるね。


うちの双眼鏡

パパが何年か前に多分通販で頼んだ奴で、

倍率の低い奴と めっちゃ高い奴の二種類と脚立と単眼鏡のセットだったと思うんだけど

まったく これっぽっちも使ってなくって

なにしに買ったんだろう・・・・って思ってたのね。


どうやら数年前に行った上高地と乗鞍に持って行ってたようなんだけど

そのために購入してたのかしらね~


3年前のミント魂で スタンド席だから必要かな~って

一応持参で行ったけど全く使わず・・・(必要なかった)

ジャニワの帝劇も2階の後方だからって持参したけど

倍率高すぎて役に立たずwwww

ほんと宝の持ち腐れ・・・だったんだけど(爆)


GOOD魂では最上階の立ち見だったから使えるかと思ったけど

やっぱり倍率が高すぎて動くキスマイには不向き・・・

普通のオペラグラスで十分だったわ。



今年・・・

太ちゃんの舞台「コルトガバメンツ」を見に行くにあたって

狭いパルコ劇場での観覧はともかく

3階席からの北九州ではいるんじゃない?って事で

新しい双眼鏡(中くらいの倍率のやつね)を買おうとしていた私。


我が家の双眼鏡を良く見てみたら

何故か3つある・・・・

私、それまで3倍のオペラグラスと26倍のと2種類しか持ってないと思ってたのね

なのに何故か3つ。

良く見てみたら18倍から28倍に切り替える機能を搭載した双眼鏡もあったのwwww

すんごいびっくりしたわ(爆)


結局、コルトの時とジャーニー魂のナゴヤドーム初日には

26倍の双眼鏡のお世話になったんだけど、

多分、パパがこの双眼鏡を購入した時には

自分の妻がジャニーズをガン見するためにこれを使うとは夢にも思わなかっただろうと・・・(爆)



昨夜は、倍率が変えられる双眼鏡で月を見てました

クレーターまでくっきり!!!

すごいキレイに近くに見えて感動!!!

エイ君は覗きながら月を探すまでがちょっと大変だったけど

月の柄のように見える部分がクレーターだってちゃんとわかったみたい。



太ちゃんの首筋とかwwwブレスレットとかwwwじゃなくて

たまには本来の使用方法を思い出して双眼鏡を使ってみるのもなかなかだったわ♪



※双眼鏡もちゃんとスポーツ観戦用とかジャイロが入っていて手振れ防止機能がついてる物もあるのよ~

我が家のは固定して鳥とか月とかを観察するためのやつらしいwwww




赤い月見ながらThink.U.xが頭の中をぐるぐるぐるぐるしてたわ(笑)

ところで、なんで途中からブルームーンと青い月に変わったんでしょうね~???
ラベル:日記
posted by サンタママ at 12:24 | TrackBack(0) | 子育て 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★「OLくらぶ」感想★

先週9/30から始まった キスマイの新番組「OLくらぶ」


「濱キス」から「キス濱」の流れからの「Lerning」物らしいですけどね。

アイドルにそもそもオフィス業務が必要か否かは別としてwww

今までのように「垣間見えるアイドルの素顔」の部分が少なくなったのが残念。

キスマイの人気とともに ロケも難しくなってきたんだろうし

長時間のチャレンジ物も難しくなっちゃったんだろうね。


濱キスの特番だった初回から見ているファンにはちょっと物足りない感満載

だけど

彼らが7人そろって一緒にテレビに出られるバラエティはずっと大事にしていってもらいな~


「OLくらぶ」の初回放送で

広いオフィスに放り込まれた、ちょっと不安そうな表情の7人がちんまり集まる姿が

ホントに彼ららしくて、私的には一番のツボだったんだけど・・・


昨夜の2回目は 藤宮バトルが見ものだったwww

千ちゃんと女子アナコンビを

「ポンコツ」扱いして嘲笑っていた太輔君、

みややの「出来る奴を装うバカ」扱いには、またらしい反応でwwww

こういう素を引き出してくれる存在ってホントにありがたい


もうね~

キスぶさではなかなか出さなくなっちゃったでしょ~

彼、自己プロデュース上手いから。


濱口君とペアになる事が多かったキス濱テレビの時には

年上の濱口君に気を遣いながらも

ついつい本音を引き出してもらえてたのよね~


是非ともこの先もみややとのペアを時々ぶっこんで欲しいものです(笑)



前回変わらなかった ニカ玉の天然コンビと北横のしっかり者コンビは

これからも変わらないのかしら?

そういえば次週はコンビじゃなかったような・・・


これからペアが変わるようなこと、ガヤログで言ってた気もするし・・・

組み合わせによって見せる顔の違いも楽しみだね。



さて・・・

もうすぐ毎年恒例(笑)の藤宮ラジオが始まるわ~

楽しみ♪
posted by サンタママ at 00:01 | TrackBack(0) | 子育て 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月06日

☆台風と同時にやってきた舞祭組ドラマ☆

名古屋では朝のうちに雨が上がって、いつ来るか???って思っているうちに

浜松に上陸してしまった台風・・・

今はすっかり青空が広がって、子供たちは昼から学校へ行きました。

(月曜って5時間授業だから、1時間で下校なんだけどね・・・)


とりあえず 今朝は5時に起きて台風情報・・・の先に目に飛び込んできた

「舞祭組 主演ドラマ」




横尾さん。みやや、千ちゃん、ニカちゃん

おめでとう~



かねがね噂になっていた

「平成舞祭組男」ってこれの事だったのね・・・的なwwww

ホントにみっくんじゃないけど

舞祭組の勢いが止まらない!!!



【news】舞祭組の初主演ドラマもやっぱり“ブサイク”!? http://ttvd.jp/entame/?ctl=detail&id=51009 … #ザテレビジョンDigital



video@vap ‏@video_vap
舞祭組初主演ドラマ「平成舞祭組男」(へいせいぶさいくサラリーマン)が10月18日24:50~日テレにてスタート!舞祭組4人はそれぞれ横尾渉・宮田俊哉・二階堂高嗣・千賀健永として出演。出世街道とは無縁な“ブサイクサラリーマン”たちの残念で悲哀に満ちた、でも笑える日常の物語を描きます





video@vap ‏@video_vap · 8時間8時間前
共演は、マイコ、南沢奈央、野間口徹、志賀廣太郎ほか。脚本は山浦雅大と東京03という異色のコラボ!監督はかつて「マネーの虎」など伝説的番組を手掛けた栗原甚。日テレの奇才が個性溢れる舞祭組を演出します!お楽しみに!http://www.ntv.co.jp/heiseibusaiku/




どうやら、この地方での放送も 関東からは遅れてですがあるみたいなので

4人の活躍を楽しみにしたいとおもいます♪



なんかね~4人主演って事で

三人が・・・とりわけ太ちゃんが、めっちゃ喜んでるかと思うと

嬉しいな~(*^_^*)


みっくんは出たがっていそうだけどwwww


時期的に主題歌も気になるな~

ここは三人も参加して是非キスマイ7人でドラマを盛り上げて欲しいな~♪




フロント三人との格差を 逆に利用して

タブーに敢えて切り込んだ

中居君のプロデュースの手腕に今更ながら驚くとともに

主演でしかも連続ドラマ・・・ってところまで行きついた

4人の努力にも拍手を送りたい。


去年・・・「長い夏休み」って揶揄してた太ちゃんより

渉さんの方が忙しいんじゃないの???(笑)



ちょっと見放されちゃった?感のあった日テレさんにまだ見放されて無くって良かったわ♪

なにやら15日には深夜に日テレの単発番組も予定されてるみたいだし・・・

この秋もキス君たちに楽しませてもらえそう♪



今夜は「スマスマSP」のビストロ~♪



そういえば、今まさに東海TVでは「独身貴族」が再放送されてるんだったわ~
posted by サンタママ at 14:25 | TrackBack(0) | 子育て 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。